111号 2024年 秋号の詩

photo1

 工員ぐ・マイウェイ

組立作業工員の私は
同じ作業を繰り返す
飽きもしないでと言われるが
演じていると思えば苦しくはない

俳優はスタッフが書いたシナリオで
監督に言われた通り演じるのが仕事
工員もスタッフが書いたマニュアルで
班長に言われた通り演じるのが仕事

あんなに輝いている仕事と
同じだと思っている
他人がどう言おうと
自分なりの生き方をする
ゴーイング・マイウェイなのだ



 年下の管理職

あいつはあいつは可愛い
年下の管理職

空回りして生意気で
憎らしいだけ好きじゃない
S・O・Sの嘆きです
私の事好きかしら
はっきりしないし

ボタンかけ違う報告
汚れてまとめたプレゼン
あいつはあいつは可愛い
年下の管理職



 冷やせる電子レンジ

「博士、ついに完成しました
 これが掃除機を掃除する掃除機です」
「そうか、できたか
 冷蔵庫を冷やす冷蔵庫も大変だったが
 これは、かなり難航したな
 便利なものの不便を解消することが
 コモディティ化の中での差別化だ
 よくやった」

「しかし
 洗濯機を洗濯する洗濯機には
 難航しています」
「そうか、少し違うものをやると
 発想の切り替えができるかもな
 少し変わった開発依頼がある
 冷やせる電子レンジだ」

「急速冷却ですね
 ぬるくなったビールを氷水に
 入れて回転させると冷えますが」
「電子レンジは湯煎より手間なく
 短時間で温めるために
 水分を振動させる摩擦熱を応用したものだ
 私は電子レンジは暖めるものと言う
 概念を壊したい
 目指すのは冷蔵庫と合体させた
 レンジ冷蔵庫だ」

「確かに
 冷蔵庫は長期保管用でしかない
 瞬間的に冷やせばいいものは
 常温保管すればいいので
 小型化と省電力化を達成しますね」
「そうだ、ビールの冷やし忘れたが無くなる
 それで家庭円満が保てる」
「博士、なぜ泣いているんですか?」



 倍速再生

無料と定額サービスで
見ないと損のこの時代
ネットの画像は倍速で
再生事例が増えている

つまらないから金返せ
返金すれば済んだのに
時間返せと無理を言う
倍速再生設定が
苦肉の免罪符となった

自分の人生倍速で
進んでいない人々が
倍速再生して見ても
倍の速さで忘れてく
記憶に留まるはずもなく
つまらないのは当たり前

映像を見るため生きるのか
生きるための映像か
倍速ボタンで決めている
無料と定額サービスで
見ないと損のこの時代




 「柿の種ピーナッツだけ」で救われたい

「柿の種ピーナッツだけ」を食べた
貴重なアクセントであるピーナッツを
争うことなく存分に食べて満足

しかし粒ぞろいなだけで
味は普通のピーナッツと変わりない
その昔母親に苺だけ皿に盛って
ショートケーキの苺だけと
言われたことを思い出した

貴重なものだけが集まる
進学校にギリギリ入ったものの
途中で半分欠けて
丸いピーナッツの中に埋もれた
そのうえテーブルからもこぼれる

床に落ちた私を
拾ってくれた人もいた
その人は3秒ルールだと笑った

柿の種はせんべいで
庭に蒔いても柿にはならない
事実と違うことを承知で
ピーナッツは一緒に仕事をしている
実は「柿の種ピーナッツだけ」は
柿の種史上初めての正しい商品名なのだ
自分もいつか正しいパッケージに入りたい



 別れの気配

二人で別のものを頼んで
食べ比べしていたのに
同じものを頼むようになった
キスはするけど
同じものは食べない