Kawasaki SUPER SHERPA録3
インプレション2

筆:イオン(2009/2/11)

Back to 帯電案内



 2007年2月に川崎重工製250ccoオフロード SUPER SHERPAを購入してから2年が経った。
2年の間には、右肩を脱臼して3ヶ月、その手術で3ヶ月の6ヶ月乗れない時期があったたが、通勤に使用しているため、平日はほぼ毎日走行して、6000Km走行してみてのインプレッションである。

1.ししゃもスタイル
 ボディスタイルは見慣れてきまが、やはり「子持ちししゃも」である。トライアル車のような小魚感は、あまり好きではないのだが、使用用途が明確なカタチなので恥ずかしさはない。
 外見上は、フロントヘッドライトのヘッドランプカバー (メーターバイザー)をD-TRACKERのものに
変更したことと、二人乗用のステップを取り外して、取り付け穴を利用して、タイヤに空気を入れる小型ポンプを装着している程度だ。このステップはかなり大きくてゴムもしっかり付いて重い。タンデムする機会が無いので、速攻外した。
2.良い点
(1)ハンドルロックが左右どちらの位置でもできる。
(2)不人気車なので、いたずらされにくいと感じている。
(3)サイドスタンドがガッチリしている。
(4)車両価格が250ccクラスでは最安値なのに、KLXと同じデジタルメーターで、時計とツイントリップが組み込まれており便利。
(5)最安値なのに、アルミ製リアスイングアームで、鉄製エンジンアンダーガードも付いている。また、エキゾ−ストパイプがステンレス製で、サイレンサーやヒートガードの質感も高く高級感がある。
(6)最安値なのに、新車は2年保証。
(7)始動用チョークがスピードメーターの横にあるので操作しやすく、戻し忘れも防げて便利。
(8)ハンドルの切れ角が大きくて小回りがきき、空冷で細身なので、駐車スペースも小さくて済む。
(9)完璧な足つき性で、165cmで短足ぎみの私でも足裏べったり。立ちごけの心配がなく、跨ったままでバックもでき、狭いところでのUターンも楽勝。当然、オフ車とは思えないサスストロークの短さで底着きすることもあるが、林道で困るようなことはない。
(10)空冷エンジンで水冷よりメンテナンスが楽。熱ダレもしない。
(11)ギアが軽く入るし、クラッチの切れも良く繋ぎやすい。
(12)ヘッドライトが広範囲に照らしてくれて、意外に明るい。

3.悪い点
(1)アフターパーツが少ない。
(2)高級感のあるマフラーの継ぎ目の金具がすぐ錆びて醜く、品位を落としている。
(3)テールランプ廻りのデザイン形状が古臭く不細工。
(4)後タイヤが細くて迫力に欠ける。
(5)工具入れしか収納が無いが、工具を入れたら何も入らない。外しにくいシートを外しても収納スペースは皆無で、登録証と保険証はディバッグに入れている。
(6)キルスイッチを切れていてもセルモーターが回るので、気が付かず何度も回してしまう。
(7)充分暖かい日でもチョークを引かないと始動しない。3日振りにかけると一発では始動しないし、暖まるまで少し時間がかかる。暖まる前に始動しようとアクセルをあけるとエンストする。
(8)ウィンカースイッチがパッチンスイッチで安っぽく、操作感も安っぽいし、ウィンカーランプが左右ではなく1つのランプが点灯するがオレンジではなくグリーンである。
(9)ヘッドカバーからのオイル漏れがする。サービスキャンペンでガスケットを交換したが、微妙な漏れは無くならないものの、困るほどではない。
(10)純正マフラーが熱くなりすぎて、うっかり触ると火傷しそう。
(11)足つき性がいい分、走行中は脚が窮屈で、ギアシフトで足首に負担を感じる。
(12)シートは意外に肉が薄く、100Kmぐらい走ると、お尻が痛くなってくる。
(13)フロントフェンダーの泥除け効果ゼロで、ちょっとした雨でもタイヤの跳ね上げでヒザ上まで濡れるし、雨が止んでも路面が渇くまで、カッパのズボンが脱げない。
(14)フロントブレーキ/メーターケーブルから「ピー」という異音が時々する。歩行者が振り向くぐらい大きな音で恥ずかしい。
(15)タンクからも「ピー」というエアが抜ける音が時々する。
(16)バックミラーが小径丸ミラー投影範囲が狭いので視認性が悪い。ミラーの半分近くに自分の肩が入ってしまい、車線変更しにくい。

4.微妙な点
(1)ハンドルは幅が狭くて低く、走行感覚はオフロードというよりもヨーロピアンのオンロードに乗っているような感覚であるが、もう少し幅が広いとダート走行時の抑えが効くと思う。
(2)ガソリンタンクの容量は9Lだが、6Lで予備タンクになるので、150Km手前でスタンドに入らなくてはいけない。
(3)ブレーキの効きは甘い方だが、ダート走行を考えるとこんなものかもしれない。
(4)排気音は鳥が羽ばたくような歯切れのいい音で心地いい。非常に静かで歩道を超えて車道に出る時など、歩行者に気が付かれないことがある。しかし、跨ってのアイドリング状態だと、エンジンヘッドカム回りのメカノイズが、耕運機みたいな音で田舎臭い。
(5)燃費が250ccのオフロードマシンのとしては、ツーリングでは33Km/Lと一般的なのに、街乗りでは23Km/Lと悪く差があり過ぎる。
(6)ギアレシオが、街乗り主体なら1〜2速は低すぎて、すぐギアシフトしなくてはいけない。
  追記:ドライブスプロケットを14丁から15丁に交換したら、高速仕様となって、街乗りが楽になり、街乗りの燃費も27Km/Lに延び、高速ではメーター読みで120Kmまで出た。(2011/8/11)
(7)ヘッドライトの光がフロントフェンダー真下の左右に照らされて、夜間に無駄に明るい。
 「真にクルマを知るものがSUZUKI jimnyに乗るように、真にバイクを知るものはSUPER SHERPAに乗る」というコメントをどこかで読んだことがあるが深く同意する。外観よりも中身という意味で万人には解ってもらえないマシンである。



Back to 帯電案内