MD38と比較すると、MD47は直進安定性が高く倒しにくい。コーナーでは、MD38より意識しないと車体が寝ていかないので、何気なくコーナーに入ると途中で倒し込む必要が出て来るので、MD38よりもオーバーアクションになる。しかしこれは、昔ながらのオフロード車のフィーリングであり、MD38がオンロード寄りのセッティングだったのだと気がつく。逆に言うと、MD38はオフロードでも必要以上に倒れ込む傾向があったので、それが無くなったということである。 MD47の足つきは830mmのシート高によって、股下74cmという短足の私でも両足の母指球が着くのでかなり安心。乗ったままで足を動かしてバック歩行ができるのが嬉しい。ただし、シートの座面はMD38より狭くなっている。MD38は尻が痛くなることは無かったが、狭くなった上に納車間もなくて硬いためか、当初は1時間でお尻が痛くなったが、シートが馴染んで柔らかくなって来た1ヶ月ぐらいで、まったく痛くならなくなった。 MD47の乗車前と後のサスペンションの沈み込みは、MD38より大きく、サイドスタンドで停めると、サスペンションが伸びて車体の傾斜量も大きくなる。後ろシートに荷物を載せた時に、左ステップを踏み台にしてまたがると、傾斜が大きいので、右足が上がりきらない場合があったので、慣れを要する。なお、サスペンションの調整はMD38と同じく調整できないが、特に不満はなく、ダート走行でのサスペンションの動きはなめらかで、まったく不安を感じない。MD38より車重が4kg軽くなっているが、フロントが軽くなっただけでなく、バランスが良くなったのだろうか、取り回しも含めて10kgぐらい軽くなっている錯覚をする。 MD38には付いていなかったABSだが、私はタイヤをロックさせるようなブレーキングをしない走りなので、ABSは必要ないが、ダートでフロントブーレーキを強くかけてコケる「握りゴケ」をしないという安心感はある。リアのABSは解除できるので、ブレーキターンはすることができるが、手元で瞬時に解除できないので、ABSは有効のままで林道を走ることが前提となる。 困ったのがドライブチェーンの調整だ。MD38はスイングアーム下側のチェーンで25〜35mmの遊びになるように指定されていた。これでも、SEROW 250の50mmなどよりも遊びが少なく、オフロードバイクとしては張りぎみに感じていつも35mmに合せていた。ところが、MD47では、スイングアーム上側のチェーンで合わせると言う。スイングアームの上から チェーンを引き上げた距離が45〜50mmとのこと。スイングアームの上にはチェーンスライダーが取付けられており、チェーンケースのスリットに定規を入れると、自然とチェーンスライダーからの高さになるので、しばらくはチェーンスライダーから測っていたので、チェーンを調整したのに、緩い状態のフィーリングで困っていた。ある時、チェンスライダーを含めないで測定することに気が付いたが、とても不親切な取扱説明書である。一般的な整備指示に改めて欲しい。 |
|
取扱説明書 チェーン調整NG チーン調整OK |
|
スキッドプレートは、2021年6月27日入荷の回答であったが、突然、5月27日入荷したとのことで、慌ててエンジン下回りを清掃して取付けた。入荷までに我慢できなくて、フラットダートを15キロぐらい走ったが、やはり、エンジンの腹には小石の当たりキズがあった。 このプレートは4mm厚のアルミ板で重量は未発表。取付前に重量計測はできなかったが、持った感じはけっこう重かった。ラフ&ロードのMD38用のアルミアンダーガードタイプ2が1.3kgで同じ4mm厚なので同じ重量とすると、前モデル比4sの軽量化が2.7kgになるが、スキッドプレートを装着しての重量変化はまった感じない。ちなみにMD38の樹脂のガードは0.3kgとのこと。 |
|
スキッドプレート取付 |